歯は生きていくためにとても大切で、食事でものを噛むということや会話をするためには必要なものとなります。
歯を大切にしたいと考えていても事故や怪我などで歯が折れてしまって損失や損傷するようなことがあります。特に前歯は歯の中でもぶつけて折れたり欠けたり、損失や損傷しやすい部分とも言えます。
前歯が抜けてしまった箇所に歯を入れる場合の治療にはインプラントが挙げられますが、前歯をインプラントにする費用はどれくらいになるのでしょう。
前歯をインプラントにする費用
広告で見かける安いインプラントの場合、インプラントの歯の代金が安いだけで治療総額は結局相場価格ということもよくあります。
前歯をインプラントにするのにかかる費用は、1本に付き30万円程度というのが相場になります。インプラントは保険が適応されないので治療費が高額になってしまうからです。
保険外治療は歯科医院によって治療費が異なります。30万円というのは平均で、これよりも高いところや安いところもあります。
失われた前歯の数が多ければその分費用は上がっていきますが、まとめて治療することで割り引いてくれる歯科医院もあります。お口の状態に合わせた治療が必要なので、まずは相談してみましょう。
保険で治療する場合
歯がなくなってしまった場所にもう一度歯を取り戻したいと考えた時、入れ歯やブリッジという方法もありますが、よりしっかりと物を噛む事が出来る歯を取り戻したいと考えるのであればインプラント治療がおすすめです。
入れ歯やブリッジの場合は保険適用の治療となる事も多く、1万円以下等比較的手頃な価格で治療が可能となります。ですがせっかく歯を治療するのならきれいに治したいと誰もが考えるでしょう。
保険治療は実際にかかった治療費のうちの3割の負担で済むので安上がりだというメリットがありますが、使われる材料などに制限があり希望する治療を受けられないことがあります。特に前歯は人から見える部位にあるので丁寧な治療が求められます。
保険治療では前歯を失うとブリッジや入れ歯という選択肢があります。どちらも不自然な見た目になってしまうなどの問題がありますが、インプラントであれば歯のない部分にチタンを埋め込んで、その上にセラミックをかぶせるので本物の歯のように治すことができます。
ブリッジ治療
ブリッジという治療方法では周りの歯を削る必要があります。ブリッジは被せものをするために周りの歯を削りますが健康な歯を削ってしまうことになります。
インプラントであれば周りの歯を削る必要はなく、周りの歯に負担をかけないというメリットがあります。インプラントは一本ずつ治療を行うことができるので、前歯もその一本だけを治療することができるのです。
また治療を行った歯は歯茎の骨に歯根を埋め込んで治療を行うという方法のためにとても強く固定されるのです。
前歯は人に見える部分でもありきれいな歯でありたいと考えますが、インプラントであれば審美的にもきれいな歯となります。ブリッジといった治療方法より費用はかかりますがその分より天然の歯に近い治療ができるということと、きちんとメンテナンスすることで長く使うことができます。
歯が抜けた箇所にはインプラントも
それに対してインプラントというのは、健康保険が適用されない為治療の費用はとても高額になります。
その為諦めてしまっている人も少なくありませんが、治療の費用は歯科医院によって様々です。現在は様々な費用が含まれて15万円等、とても分かりやすい料金プランを提示する歯科医院も増えており、治療を考えやすい状態となってきています。
保険が適用される治療に比べると高額になりますが、前歯等を治療する際入れ歯やブリッジは周辺の歯を削る必要がある等、健康な歯にも負担をかけてしまう事になります。それに対してインプラントであれば、周辺の健康な歯に負担をかけずに済むだけでなく、見た目もとても自然な仕上がりとなります。
ですから歯が抜けてしまった箇所に歯を取り戻したいと考えるのであれば、インプラント治療は一つの手です。ただインプラントにもリスクはありますから、そこを理解した上で治療を受ける医院を探すようにしましょう。